中学受験は慎重に、各学校の特徴と入学後の自分の順位も考慮すべき
このあたりから通える中学受験あり公立中学は4つ
— 教育研究家K(西小・御南小区専門) (@kyoikuken_nm) May 10, 2023
?岡大附属中(中3年)多くが朝日高校へ
?大安寺中等教育学校(中高6年)先取り学習、中3から高校数学、かなりハード
?操山中学校(中3年)エスカレーターで操山高校へ進学可
?後楽館中学校(中3年)エスカレーターで後楽館高校へ進学可
中学受験の準備をはじめる前に、各学校の特徴をよく知っておいて欲しいと思います。
— 教育研究家K(西小・御南小区専門) (@kyoikuken_nm) February 9, 2023
大安寺[中学〜6年]、白陵[中学〜6年]、(参考までに)朝日高校[高校〜3年]は、ザックリ言うと東大・京大・医学科および旧帝大(阪大・名古屋・九大など、※岡大や広大は含まれない)を目指す人(上位20%くらい、大安寺だと30位くらい、朝日だと60位くらいまで)を優先・優遇する学校です。
— 教育研究家K(西小・御南小区専門) (@kyoikuken_nm) February 9, 2023
それらハイレベルの大学を目指さない人(ついていけない残り80%くらい)は放置される可能性が高いことを是非知っておいて欲しいと思います。学校の先生たちは、高い合格実績を出さないと左遷の対象になるので否応なく上位のみに力を入れる構造になってしまいます。
— 教育研究家K(西小・御南小区専門) (@kyoikuken_nm) February 9, 2023
それくらい厳しい環境なので、入学後の自分の順位がどのくらいになるかも十分に考慮してから学校選択をして欲しいと思います。
— 教育研究家K(西小・御南小区専門) (@kyoikuken_nm) February 9, 2023
御南中に進学して十分に力をつけて、自分で選んだ高校に進学して(朝日・操山・芳泉..もある)、さらに力をつけて大学入試に臨んだ方が、大安寺で下位に居続けるよりもより上位の大学に行けることが多々あります。焦る必要はありません。
— 教育研究家K(西小・御南小区専門) (@kyoikuken_nm) February 9, 2023
ちなみに一宮高校は岡大を目指す人(60位くらいまで)がメインターゲットの高校です。芳泉高校は阪大(10位くらいまで)〜岡大(60位くらいまで)。操山高校は二極化していて上位10位くらいまでは東大・京大を、そこからは緩やかに岡大(60位くらいまで)を目指す人のための高校です。
— 教育研究家K(西小・御南小区専門) (@kyoikuken_nm) February 9, 2023
岡山では高校受験はやった方が良い
— 教育研究家K(西小・御南小区専門) (@kyoikuken_nm) November 3, 2023
中高一貫校だと:数学ニガテな人は6年間ず〜と数学が停滞したままになりがち
中3で高校受験があると:中3秋冬で必死で数学の底上げをして、その結果その後の高校生活・選択する大学のコースが違ってくる..
と思われる
とある中学受験しなかった小6の1日分の西学(学校へ提出する自主勉強ノート)。この分量を夏休み明けから毎日(土日も)ず〜と続けています。ゴリゴリです。
— 教育研究家K(西小・御南小区専門) (@kyoikuken_nm) January 20, 2024
受験勉強しなかったので本人も余裕をもって中学・高校に向けた土台作りができました。こういった道もあります。 pic.twitter.com/RROckObrxN